USCPA(米国公認会計士)とは?合格者が徹底解説!

USCPA(米国公認会計士)という資格について、最近聞くことが増えたな〜と思いませんか?

日本が円安だったり、給料が上がらなかったり、海外の方が魅力的に感じる中で、国際的に活躍できる資格ってないかな〜と探しているうちにUSCPAにたどり着いた方も多いはずです。

そしてかつての私もその1人であり、現在はUSCPA試験に無事合格し、Big4監査法人で会計プロフェッショナルの一員として充実した日々を送っています。

ワークライフバランスも改善され、給料も上がり、リモートワークも増え、無駄な飲み会もなく、フラットな社内の風土で仕事ができる。

こんな環境は、USCPAがなかったら得られなかったと思うとゾッとします。

そこで、そんなUSCPAの資格ってどんなものなのか?試験制度やキャリアについて簡単にご紹介していきます。

興味のある方はぜひこのまま読み進めてくださいね!

おすすめのUSCPA予備校2選

USCPA(米国公認会計士)とは?

USCPA(United States Certified Public Accountant)は、その名のとおり、海を挟んだ向こう側の国、アメリカ合衆国で認定されている公認会計士の資格です。

アメリカ以外でも受験できるし、日本にいながらしっかりライセンスも取得できる魅力的な資格なんです。

① USCPAのカンタンな概要

USCPAは、「ビジネスや会計ルールに詳しいプロフェッショナルですよ!」ということを証明できる、国際的にもかなり知名度の高い資格です。

会計分野で言えばACCA(英国勅許会計士)と並んで人気の国際資格といえます。

そんなUSCPAの簡単な概要は以下の通り。

  • 試験の主催者:AICPAというアメリカの公的機関
  • 試験会場:アメリカの国家資格であるものの世界各地に受験会場がある(日本会場は東京(御茶ノ水)・大阪(中津)の2箇所で受験できます)
  • 出願方法:州ごと(私はワシントン州のライセンスを保有しています。州ごとに受験資格やライセンス取得に必要な大学の単位数が違ったりします)
  • 試験内容:必須3科目+選択1科目(出願は州ごとですが試験は統一された内容のため難易度は変わりません)
  • 受験料:1科目約10万円(年々値上げ傾向なのに注意)
  • 予備校代:30〜80万円
  • 試験難易度:日本の公認会計士ほどではないがかなり高め
  • 勉強時間1,500〜2,000時間

取得まではかなり大変ですが、合格後には日本国内外にとどまらずキャリアの選択肢が広がります。

最近では日系グローバル企業でもUSPCAが認知されるようになり、新卒の時は行けなかったような大企業からもLinkedIn経由でバンバンスカウトメールが来たりします(まじで)。

また日本国内でも受験生が増加傾向にあり、特にここ数年はかなり知名度が上がってきている資格と言えます。

② USCPAと日本の公認会計士の違い

USCPAと日本の公認会計士は、難易度だけでなく専門知識の範囲など色々な点で異なります。

個人的に一番大きな違いは、日本の会計士であれば可能な「会計事務所」を開いての独立が、USCPAではできない点だと思います。

それでも日本で独立・起業しているUSCPAやフリーランスとして活躍しているUSCPAもいるので、人生の切り開き方次第ではないかと考えています。

特にUSCPAはアメリカの会計基準や税制に精通していることを証明するので、英語を扱えることの証明であるのはもちろん、グローバルに展開している外資系企業でも活躍しやすいです。

逆に違いがない点としては、Big4監査法人であれば日米会計士関係なく入所できるチャンスがあります。

私自身、Big4に入所できたのもUSCPAがあったおかげと言えます。

こちらも!!USCPA&公認会計士どちらを取るべきか徹底比較!

USCPAと公認会計士の違いについて知りたい このようなお悩みにお答えします。 Big4監査法人へアシスタントとして転職後、アビタスで勉強しながらUSCPA試験に合格した私が、USCPAと公認会計士の ...

続きを見る

USCPA(米国公認会計士)の資格取得プロセス

そんな魅力的なUSCPAですが、資格取得プロセスはかなり複雑です。

受験資格を得るのもそれなりに面倒なのと、試験に合格するにもそれなりにしっかりした準備と勉強が必要です。

以下のようなUSCPAの勉強に特化した予備校に入るのはほぼマストと言えます。

おすすめのUSCPA予備校2選

① USCPAの「受験資格」の確保

USCPA資格取得のプロセスは、まず受験資格を確保することから始まります。

この「受験資格」がなかなか厄介ものです。

会計や経営について全くの初心者でも受援資格を得ることは可能ですが、追加での会計学やビジネスに関する単位を取得する必要があります。

日本の公認会計士試験は誰でも受験可能となっているだけに、受験までのハードルはUSCPAの方が高いと言えます。

受験資格については以下でご紹介しています。

こちらも!!高卒もUSCPA受験資格あり!学歴別の単位取得方法4選

USCPA(米国公認会計士)試験の受験資格について知りたい 単位取得が必要と聞いたことがあるが、詳細を知りたい このようなお悩みにお答えします。 結論から申し上げると、高卒以上であれば、大体の日本人が ...

続きを見る

② USCPAの試験内容

受験資格を得たら、続けてUSCPAの試験に進みます。

試験科目は以下の通り。

  • コア科目3科目:合格必須
  • ディシプリン(選択)科目:3科目あるうち1科目に合格する必要がある

それぞれの科目について簡単にご紹介します。

以下の3科目が「コア科目」と呼ばれる、必ず合格する必要のある科目です。

  • FAR(財務会計): 簿記2級のレベルが主な出題範囲。アメリカの会計のルールやそれぞれの勘定科目の処理方法についての理解が求められる
  • AUD(監査及び証明業務): いわゆる「会計監査」と呼ばれる会社の財務諸表をチェックする仕事の理論を学ぶ
  • REG(米国連邦税法及び諸規制): アメリカの税法を中心に商法などのビジネス法を学ぶ

次に、以下が「ディシプリン(選択)科目」と呼ばれるもので、3つの科目の中から1つを選んで合格する必要があります。

  • BAR(ビジネス分析と報告): コア科目であるFARに似ている。財務会計の範囲に加えて、原価計算・ファイナンス・政府会計など広く浅く学ぶ必要あり
  • ISC(情報システムとコントロール): 経理や内部統制と切り離せない、会計システムに関する科目。システムのリスク管理やIT監査も範囲
  • TCP(税務コンプライアンスとプランニング): コア科目であるREGに似ている。税務コンプライアンスとプランニングでは、税務計画、コンプライアンス、税務戦略に関する深い知識が求められます。税法の適用と税務リスク管理に重点が置かれています。

2024年から試験制度が大きく変わったので、これからUSCPAを目指したい方にとってはベストタイミングと言えます!

USCPAのキャリアパス

USCPAは冒頭でもご紹介したとおり、会計および財務の専門家としてのキャリアを広げてくれる魅力的な資格です。

国内外での職業機会が豊富で、USCPAを持っていることでキャリアの選択肢は大きく広がります。

① USCPAとしてのキャリアの展望

USCPAとしてのキャリアは多様です。

  • 会計監査
  • 会計アドバイザリー
  • 税務アドバイザリー
  • FAS
  • 外資系企業・日系企業の経理や内部監査
  • FP&A
  • コンサル

など、多くの分野で活躍の場があります。

私自身は、1番目・2番目に記載した会計監査と会計アドバイザリー業務の経験を得ることができました。

これによって、日系の大手グローバル企業や外資系企業の経理の求人がものすごい頻度で来るようになりました笑

こちらも!!USCPAのBig4監査法人キャリアを徹底解説します!

監査法人入所後にUSCPA(米国公認会計士)がどんな仕事をするのか知りたい 出世できるのか分からない Big4監査法人内のUSCPAの割合はどのくらいか USCPAは使えないと言われるのは本当か 監査 ...

続きを見る

こちらも!!未経験でもBig4監査法人アシスタントに転職できる方法3選!

USCPA(米国公認会計士)合格前のBig4監査法人アシスタントの採用面接フローはどのようになっているのか? 監査法人の採用面接では何が聞かれるのか? 内定に必要なことは何か? このようなお悩みにお答 ...

続きを見る

こちらも!!Big4監査法人のコンサル部隊!「非監査部門」を徹底解説!

Big4監査法人のコンサル部隊「非監査部門」について知りたい このようなお悩みにお答えします。 会計の実務経験ゼロから異業種からBig4監査法人へ転職した私が、Big4監査法人でのコンサル業務について ...

続きを見る

また、コンサル業界においてもUSCPAの活躍の場は多いです。

こちらも!!Big4コンサルの序列を3ポイントで徹底検証!

Big4コンサルの就職・転職で悩んでいるが、これらの序列を知りたい このようなお悩みにお答えします。 Big4監査法人へアシスタントとして転職後、アビタスで勉強しながらUSCPA試験に合格した私が、B ...

続きを見る

② 海外で働ける可能性も広がる

USCPAを取得すれば、ワーホリのような過ごし方ではなく、会計のプロフェッショナルとしてそれなりの待遇で海外で働くチャンスもあります。

例えば過去に以下のシンガポールに関するツイートをしましたが、日本より待遇はいいです。

このような海外の会計事務所はもちろん、日系グローバル企業に転職して海外赴任・駐在も叶えやすい点で、しっかり給料をもらいながら海外経験を得られるのはUSCPAの魅力といえます。

こちらも!!アメリカのBig4で働くUSCPAの年収を一挙解説!

アメリカのBig4で働くUSCPAの年収はどのくらいなのか知りたい このようなお悩みにお答えします。 USCPAに合格して国内Big4監査法人で働いている私が、アメリカで働いた場合のUSCPAの年収に ...

続きを見る

こちらも!!オーストラリアのBig4の年収を徹底解説!

オーストラリアのBig4の年収はどのくらいなのか知りたい このようなお悩みにお答えします。 USCPAに合格して国内Big4監査法人で働いている私が、オーストラリアのBig4で働いた場合の年収に関する ...

続きを見る

③ 新卒にも有利

さらには、USCPA資格を持つ新卒はもちろん、学習中の方でも就職活動を進める上で大きなアピールポイントになります。

USCPAを在学中に取得する学生はまだ少ないと思いますが、全科目合格すればそれだけで大きな武器になりますし、社会人になった後でも合格すれば転職時にかなり有利に働きます。

アラサーである私自身がUSCPAに合格してそれを実感しているので、20代の方は転職する上で何も心配いらないと思います笑

こちらも!!新卒USCPAがBig4で無双できる理由&キャリア3選

新卒USCPA(米国公認会計士)でもBig4に入社できるのか分からない 新卒USCPA向けのBig4キャリアにどんなものがあるか分からない このようなお悩みにお答えします。 事業会社からBig4監査法 ...

続きを見る

こちらも!!新卒もBig4税理士法人に就職できる理由3選を解説!

新卒でもBig4税理士法人への就職は可能なのか知りたい このようなお悩みにお答えします。 Big4といえば 監査法人 コンサル FAS といった会計分野での監査・コンサルティングでの知名度が高いイメー ...

続きを見る

こちらも!!アクセンチュアの新卒の年収を徹底解説!

アクセンチュアに新卒で入社した場合の年収を知りたい このようなお悩みにお答えすべく、現在Big4に勤務している私がアクセンチュアの新卒の年収について調査しました。 今回の記事は、アクセンチュアへの就職 ...

続きを見る

まとめ|USCPA資格の魅力とキャリアパス

以上のとおり、USCPAについて簡単にご紹介してまいりました。

USCPA資格は、国際的な会計・財務のプロフェッショナルキャリアを歩みたい方にピッタリな資格と言えます。

私自身も、USCPAに合格して本当に良かったと思いますし、自分の将来の選択肢を大幅に広げられるようになったと感じます。

一方で、USCPAは受験費用も高いのでコスパが悪いと思われる方もいますが、合格さえすれば食いっぱぐれることのない超優良資格だと思います。

ぜひ今回の記事が、USCPAの将来性について知りたい方のお役に立てば嬉しいです。

「USCPAの勉強を始めてみようか気になる」という方向けに、以下のおすすめUSCPA予備校2校について徹底比較しています。気になる方はあわせてご覧ください!

こちらも!!合格者の私がおすすめするUSCPA予備校2社を徹底解説!

おすすめのUSCPA予備校を知りたい このようなお悩みにお答えします。 Big4監査法人へアシスタントとして転職後、アビタスで勉強しながらUSCPA試験に合格した私が、おすすめのUSCPA予備校2社に ...

続きを見る

29/12/2023