※ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています

勉強の悩み

勉強に集中できない人のための2パターン別集中方法

  • 周りの音が気になるので勉強に集中できない
  • 自分のコンディションが原因で勉強に集中できない

このようなお悩みにお答えします。

USCPA試験の受験時代、監査法人のアシスタントとして働くかたわらで勉強に集中できない日も多くありました。

しかも私の場合、子供の声や周囲の音に敏感だったり、すぐにスマホをいじったりと、外に原因があろうが自分に原因があろうが集中できない無駄な時間を多く費やしてきました。

もっと効率的に勉強していれば、勉強時間やコストを下げられたのでは?という苦い思い出があります。

こちらも!!16ヶ月でUSCPAに合格した私の4科目別勉強時間は?

USCPA(米国公認会計士)の合格までにどのくらいの勉強時間が必要か知りたい このようなお悩みにお答えします。 今回の記事では、Big4監査法人へアシスタントとして転職後、アビタスで勉強しながらUSC ...

続きを見る

こちらも!!USCPA試験の費用は約150万円!

USCPA(米国公認会計士)試験にチャレンジしようか悩んでいるが、費用がいくらかかるか分からない このようなお悩みにお答えするため、今回の記事では私の実際にかかったUSCPA試験の費用について、以下3 ...

続きを見る

そんな私がどのような対処法で勉強に集中できない時間を乗り切ったのかについてご紹介しようと思います。

周りの音が気になるので勉強に集中できない場合

周囲の騒音が原因で勉強できない場合の対処法についてみていきます。

①ノイズキャンセリングイヤホン・耳栓を使う

周囲の音がうるさい場合は、ノイズキャンセリングイヤホンや耳栓で音を遮断するのがいいです。

私の場合、SONYのノイズキャンセリングイヤホンWF-1000XM3を使っています。


価格は20,000円弱と高めですが、音質もめちゃくちゃよく完全に外部の音をシャットアウトできます。

あるいは、百均などで売っている耳栓を使うのも良いです。

USCPA試験本番では耳栓の使用が認められているので、普段の勉強で使い慣れておくとなお集中できます。

私は普段ウォークマンにつないで使っていますが、ウォークマンでなくとも、PCやスマホにつなげても全然問題ないです。

②音楽を聴くなら環境音にする

音楽としては自分のお気に入りの曲を聞きながら勉強するのもいいですが、特に集中できると思ったのが環境音です。

環境音についてはスマホアプリのストアで

  • 砂嵐

といった検索ワードで探してみると結構面白いものがあります。

個人的には、YouTubeの「Explore Live Nature Cams」チャンネルがおすすめです。

自分の気に入った音をぜひ探してみてください。

③移動する

環境を変えられそうなら早めに切り上げて移動すべきです。

特に都内であれば、意外と無料で勉強できる場所は多いです。

こちらも!!東京都内の本当に無料の勉強場所&作業スペースを紹介!

!注意点! ご紹介している施設については、各施設の利用規約に則ってのご利用をお願いします。今後の各施設の利用を保証するものではなく、当サイトでは一切責任を負いません。 最新の情報については各施設の公式 ...

続きを見る

自分のコンディションが原因で勉強に集中できない場合

自分のコンディションが原因で勉強に集中できない場合の対処法についてみていきます。

①病気・体調不良

体調に異変を感じた場合は、極力早めに帰宅して、体を温めて布団で寝てください。

あるいは体調は悪化していないけど頭痛程度の場合は、テキスト・問題集を5分だけ&1ページだけ&1問だけ進めてみることで勉強を続けられるか確かめてみるのも手です。

ちなみに私は極度の頭痛持ちだったので、雨の日や台風の時の低気圧にはいつも悩まされています。できれば頭痛持ちの方は頭痛薬を常備するのがいいです。

集中したいときに集中できないのは相当なストレスになりますので、頭痛薬を飲んで早めに集中できる時間を確保するようにしましょう。

②仕事が忙しい・疲れている

仕事で詰まって疲れているときも無理は禁物です。休めるときは休むべき。

私の場合は、監査法人のアシスタントとして勤務していた時は、普段であればほとんど残業がなかったのですが、1・2・4・5月の繁忙期には残業時間が100時間近くになりました。

しかし、繁忙期の最中、USCPAの科目のうちAUD(監査論)の試験が5月下旬に迫っていたため(スケジュールを設定したのは自分なので完全に自己責任ですが)、やむなく勉強しなければならず、結果ゴールデンウィークに体調を崩してしまいました。

試験日が迫っている場合は、自分の体調を見極めながらコツコツと続けるべきですが、スケジュールに余裕があるならば休息を優先するのがいいかなと思います。

③眠い

勉強中の睡魔は避けられません。イスに座って15分眠ることをおすすめします。

ソファや布団、こたつで寝転んで寝るのは危険です。いつ起き上がれるのか分からないので、座った状態で眠るようにするのがいいです。

あるいは、環境が許すなら立ちながら勉強するのもぜひ試してみると良いです。

先ほども触れた以下記事でも紹介していますが、都内に行くのに抵抗がなければ、終日&夜遅くまでやっている大手町プレイス(@大手町駅・東京駅)の2階スペース霞ダイニング(@霞が関駅・虎ノ門駅)の一部の席は、立ちながら無料で作業ができるスポットになっています。

こちらも!!東京都内の本当に無料の勉強場所&作業スペースを紹介!

!注意点! ご紹介している施設については、各施設の利用規約に則ってのご利用をお願いします。今後の各施設の利用を保証するものではなく、当サイトでは一切責任を負いません。 最新の情報については各施設の公式 ...

続きを見る

私も眠いときは、自分をふるい立たせてここでよく勉強しました(というか今もかなりの頻度で使っています)。

最初は立ちながらの作業に慣れないかもしれませんが、10分ほど立ってるうちに気が付いたら集中しています。

特に大手町プレイスで立ち疲れたら、大手町駅・東京駅近辺に多くのカフェがあるので、そちらへ移動すればリフレッシュにもなり集中力が持続できます。

④空腹

空腹時は、よくバナナやおにぎりを食べるといった対処法が紹介されていますが、個人的には意外と勉強のゴールデンタイムだと思っています。

頑張れそうなら15分ほど勉強してみるのもありだと思います。

「あと15分だけ経ったらなんか食べる」と設定すると、だいたい15分を超えて勉強できます。

私の場合「空腹時は眠くならないのでチャンス!」と思って、1時間ほど集中したりしました。

まとめ:時には集中できない原因も受け入れる

色々な対処法をご紹介しましたが、結局集中できないときは集中できないです。

特に働きながらでは、ただでさえストレスのかかる仕事をやりながら、さらにエネルギーを費やす勉強をやってるだけでもエラいです。

プレッシャーがある中で結果を出さねばという思いもあると思いますが、本当に無理だと思ったら集中できない自分を受け入れてしまった方がいいです。

一週間以上まったく手を付けない期間が続いたらさすがに危機感が足りないかもしれないですが、数日程度のサボりはみんなやってると思います。

どうか自分のペースを崩さず、自分のコンディションと折り合いをつけながら勉強を進めてみてください。

なお、私のブログではUSCPA(米国会計士)に合格するためのノウハウを書いています。興味のある方はぜひ、以下の記事もご覧いただければと思います。

当ブログでご紹介しているコスパ最強の資格「USCPA(米国公認会計士)」

USCPAがあればいいことずくめです。

  • Big4・コンサル・外資系企業・総合商社・超大手ホワイト企業に転職できる
  • 英語&会計スキルの証明ができるからキャリアの選択肢が一気に増える
  • TOEICスコア800以上が余裕で取れる
  • 新卒での内定率が爆上げする
  • 会計領域の箔が付くから昇進しやすくなる
  • 会計の専門人材だからジョブローテーションに巻き込まれなくなる
  • 海外赴任・海外出張のチャンスが爆上がりする
  • 海外で働くハードルが下がる
  • 国によってはビザがおりやすくなる
  • 海外トップMBA入学のアピールポイントになる

などなどメリットを挙げればキリがありません。

リスキリングが叫ばれている今こそ、USCPAの勉強をスタートすべきタイミングではないでしょうか。(私自身、USCPAを取得したことで人生が大きく好転しました)

気になる方は、まずは以下のおすすめUSCPA予備校で情報収集してみてください。

気になる情報は全て無料で手に入ります。

あなたの人生を変える最強資格「USCPA(米国公認会計士)」をはじめるならココ!

  • この記事を書いた人

USCPA職人

USCPA|Big4|アラサー|働きながら全科目合格|「USCPA職人」ブログでUSCPA合格&転職について発信しています。

-勉強の悩み