※ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています

勉強の悩み

USCPA試験の各科目の時間配分・解答時間目安を解説!

14/11/2022

USCPA(米国公認会計士)試験の各科目の時間配分の目安・解答時間の目安を知りたい

このようなお悩みにお答えします。

私の通っていたアビタスが提示している時間と、私が実際に受験したときの時間配分を総合的に考慮してまとめました。

おすすめのUSCPA予備校2選

  • CPA会計学院業界最安料金でUSCPA試験を突破したい方向け
  • アビタス :日本人USCPA合格者の3人に2人を輩出

USCPA(米国公認会計士)試験の各4科目の問題数と時間配分・解答時間目安は?

早速ですが、各4科目の時間配分・解答時間の目安は以下のとおりです。

各科目ともテストレット1~5の合計時間は約240分=約4時間になる計算です。

科目 目安時間配分 テストレット・問題数
FAR(コア科目) No.1:40分
No.2:40分
No.3:45分
休憩:15分

No.4:70分
No.5:45分
No.1:MC25問
No.2:MC25問
No.3:TBS2問
No.4:TBS3問
No.5:TBS2問
AUD(コア科目) No.1:55分
No.2:55分
No.3:40分
休憩:15分
No.4:50分
No.5:40分
No.1:MC39問
No.2:MC39問
No.3:TBS2問
No.4:TBS3問
No.5:TBS2問
REG(コア科目) No.1:50分
No.2:50分
No.3:40分
休憩:15分
No.4:50分
No.5:50分
No.1:MC36問
No.2:MC36問
No.3:TBS2問
No.4:TBS3問
No.5:TBS3問
BAR(選択科目) No.1:40分
No.2:40分
No.3:45分
休憩:15分
No.4:70分
No.5:45分
No.1:MC25問
No.2:MC25問
No.3:TBS2問
No.4:TBS3問
No.5:TBS2問
ISC(選択科目) No.1:60分
No.2:60分
No.3:20分
休憩:15分
No.4:60分
No.5:40分
No.1:MC41問
No.2:MC41問
No.3:TBS1問
No.4:TBS3問
No.5:TBS2問
TCP(選択科目) No.1:50分
No.2:50分
No.3:40分
休憩:15分
No.4:50分
No.5:50分
No.1:MC34問
No.2:MC34問
No.3:TBS2問
No.4:TBS3問
No.5:TBS2問

各科目ごとの時間配分・解答時間目安

上記の図表を参考に、各科目ごとの時間配分・解答時間目安について解説します。

①FARの時間配分・解答時間目安

FARの時間配分と1問あたりの目安解答時間は以下のとおりです。

No.1:40分/MC25問=約96秒/1問
No.2:40分/MC25問=約96秒/1問
No.3:45分/TBS 2問=約23分/1問
休憩:15分

No.4:70分/TBS 3問=約23分/1問
No.5:45分/TBS 2問=約23分/1問

基本戦略は、MCの問題はそこまで多くないので、淡々と解いていけば大丈夫かと思います。

最初に受験する方が多い科目というのもあってか、時間配分としてはMCはゆったりめに解けるかと思います。

ただTBSはそこそこ重たい問題も出る可能性があるので、できればMCを早めに解いておいて、TBSの時間を余裕をもって確保する戦略が良いです。

こちらも!!USCPA合格者がFARの勉強時間・必勝勉強法を解説!

USCPA(米国公認会計士)試験の登竜門ともいわれるFAR。 今回の記事では、FARの試験がどんな内容かが分かるような内容を書きました。 読み進めていただくことで、 学習範囲 勉強法 勉強時間 問題傾 ...

続きを見る

②AUDの時間配分・解答時間目安

AUDの時間配分と1問あたりの目安解答時間は以下のとおりです。

No.1:55分/MC39問=約85秒/1問
No.2:55分/MC39問=約85秒/1問
No.3:40分/TBS 2問=約20分/1問
休憩:15分

No.4:50分/TBS 3問=約17分/1問
No.5:40分/TBS 2問=約20分/1問

基本戦略は、MCの問題はそこそこ多いので、TBSの時間を損ないすぎないことがポイントです。

FAR同様、TBSの時間を余裕をもって確保する戦略が良いです。

特に内部統制・実証手続関連のTBSは時にじっくり考えさせる問題も出てくるので、焦らずに解答できる時間を確保するのがベターです。

こちらも!!USCPA合格者がAUDの勉強時間・必勝勉強法を解説!

USCPA(米国公認会計士)試験の中でも沼にハマりやすいといわれるAUD。 AUD沼からなかなか抜け出せない なぜかAUDだけ受からない そもそもAUDの勉強方法が良く分かっていない といった方向けに ...

続きを見る

③REGの時間配分・解答時間目安

REGの時間配分と1問あたりの目安解答時間は以下のとおりです。

No.1:50分/MC36問=約83秒/1問
No.2:50分/MC36問=約83秒/1問
No.3:40分/TBS 2問=約20分/1問
休憩:15分

No.4:50分/TBS 3問=約17分/1問
No.5:50分/TBS 3問=約17分/1問

REGもMCはテストレット1・2あわせて72問とそれなりに分量があるので、1問あたり1分ちょっとのペースでサクサクこなす必要があります。

一方でTBSは全科目の中でも最も多い8問の出題です。

TBSに割ける時間も1問あたり17~20分とそこまで多くなく、時には長文を読ませる問題も出てくるので焦らずスピーディーに解くことが大切です。

4時間を通してあまり1問を深く考える時間がないので、時間配分は厳しめに守って臨んだ方が良いと思います。

こちらも!!USCPA合格者がREGの勉強時間・必勝勉強法を解説!

USCPA(米国公認会計士)試験の中では最後の科目にすることが多いREGですが、突破するためのコツがつかめずに苦戦する方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回の記事を読み進めていただくことで、RE ...

続きを見る

④BARの時間配分・解答時間目安

BARの時間配分と1問あたりの目安解答時間は以下のとおりです。

No.1:40分/MC25問=約96秒/1問
No.2:40分/MC25問=約96秒/1問
No.3:45分/TBS 2問=約23分/1問
休憩:15分

No.4:70分/TBS 3問=約23分/1問
No.5:45分/TBS 2問=約23分/1問

BARのMCは25問とFAR並みに少ないので、比較的早く終わると思います。

傾向としてはFARと似ていますが、財務会計の上級の論点も出題されることから、あまり考えている時間が長すぎるとTBSを解くための時間が減って焦る可能性もあります。

USCPA試験全体の傾向として、後半のTBSにかけてバテる試験でもあるので、特にテストレット4・5あたりの解答時間に余裕をもたせておくことが重要だと思います。

⑤ISCの時間配分・解答時間目安

ISCの時間配分と1問あたりの目安解答時間は以下のとおりです。

No.1:60分/MC41問=約87秒/1問
No.2:60分/MC41問=約87秒/1問
No.3:20分/TBS 1問=約20分/1問
休憩:15分

No.4:60分/TBS 3問=約20分/1問
No.5:40分/TBS 2問=約20分/1問

ただ、以下のツイートをされている方の配分としてはMC90分・TBS150分といったバランスのようです。

想定以上にTBSに時間がかかることも考えれば、上記の配分をMCは早めに終わらせる想定で、以下のような組み立てをしても良いのかもしれません。

No.1:50分/MC41問=約73秒/1問
No.2:50分/MC41問=約73秒/1問
No.3:25分/TBS 1問=約25分/1問
休憩:15分

No.4:75分/TBS 3問=約25分/1問
No.5:50分/TBS 2問=約25分/1問

⑥TCPの時間配分・解答時間目安

最後にTCPの時間配分と1問あたりの目安解答時間は以下のとおりです。

No.1:50分/MC34問=約88秒/1問
No.2:50分/MC34問=約88秒/1問
No.3:40分/TBS 2問=約20分/1問
休憩:15分

No.4:50分/TBS 3問=約17分/1問
No.5:40分/TBS 2問=約20分/1問

MCの問題数は比較的多めである一方、TBSの問題数も7問と他の科目並みの水準です。

受験者数が少ないTCPですが、少なからずREGの税法とリンクする部分もあると思います。

REGのTBSが1問減少したイメージで本番は受験することとなると思いますが、これもやはりスピード感を持ってMCを解いていく必要があります。

まとめ:あくまで目安。自分の時間配分を事前に決めるべし

以上、USCPA試験の各科目の時間配分・解答時間目安について解説しました。

実際にリリース問題や模試を解いてみると「自分はこのテストレットは5~10分早く解ける/時間がかかるかも」といった点に気付くと思います。

いずれの科目もあくまで「目安」として提示しているので、是非、日頃の演習の中で、自分の解きやすいと思う時間配分を見つけていただければと思います。

もしUSCPA試験の勉強で悩んでいる方は、以下の記事でUSCPAの合格までにやるべきことをまとめていますので是非ご覧ください。

こちらも!!USCPA試験に18ヶ月で合格するためのロードマップ

初心者でもUSCPA(米国公認会計士)試験に短期間で合格することは可能なのか? こんな疑問を持つ方は多いと思いますが、正しい順序でやれば18ヶ月での合格が可能です。 私自身、USCPA試験にチャレンジ ...

続きを見る

USCPA(米国公認会計士)はコスパ最強資格!

当ブログでご紹介しているコスパ最強の資格「USCPA(米国公認会計士)」

USCPAがあればいいことずくめです。

  • Big4・コンサル・外資系企業・総合商社・超大手ホワイト企業に転職できる
  • 英語&会計スキルの証明ができるからキャリアの選択肢が一気に増える
  • TOEICスコア800以上が余裕で取れる
  • 新卒での内定率が爆上げする
  • 会計領域の箔が付くから昇進しやすくなる
  • 会計の専門人材だからジョブローテーションに巻き込まれなくなる
  • 海外赴任・海外出張のチャンスが爆上がりする
  • 海外で働くハードルが下がる
  • 国によってはビザがおりやすくなる
  • 海外トップMBA入学のアピールポイントになる

などなどメリットを挙げればキリがありません。

リスキリングが叫ばれている今こそ、USCPAの勉強をスタートすべきタイミングではないでしょうか。(私自身、USCPAを取得したことで人生が大きく好転しました)

気になる方は、まずは以下のおすすめUSCPA予備校で情報収集してみてください。

気になる情報は全て無料で手に入ります。

おすすめのUSCPA予備校2選

  • CPA会計学院業界最安料金でUSCPA試験を突破したい方向け
  • アビタス :日本人USCPA合格者の3人に2人を輩出
  • この記事を書いた人

USCPA職人

USCPA|Big4|アラサー|働きながら全科目合格|「USCPA職人」ブログでUSCPA合格&転職について発信しています。

-勉強の悩み