※ページ内にてアフィリエイト広告を利用しています

キャリアの悩み

Big4税理士法人の年収を徹底解説!

07/05/2023

Big4税理士法人の年収はどのくらいなのか知りたい

このようなお悩みにお答えします。

Big4といえば

  • 監査法人
  • コンサル
  • FAS

といった会計分野での監査・コンサルティングでの知名度が高いイメージですが、以下の「Big4税理士法人」の年収についてはあまりご存じでない方も多いかと思います。

  1. デロイトトーマツ税理士法人
  2. KPMG税理士法人
  3. PwC税理士法人
  4. EY税理士法人

そこでBig4監査法人へアシスタントとして転職後、アビタスで勉強しながらUSCPA試験に合格した私が、Big4税理士法人の年収について徹底的に解説してみました。

今回の記事を読めば、Big4税理士法人だけでなく独立系税理士法人などについても理解を深められると思います。(※年収データはOpenworkからの引用です)

それでは順番に解説してまいります!

Big4税理士法人志望者向け!おすすめ転職キャリアコンサルタント

アクシスコンサルティングBig4・コンサルへの5,000人以上の転職をサポート。77%が非公開求人&特別案件なので20~30代で年収1,000万円以上の大幅アップも。

Big4税理士法人の年収

早速、Big4税理士法人の年収について見ていきます。

①Big4税理士法人の平均年収

まずは各Big4の平均年収ですが、4社平均は762万円でした。

  1. PwC税理士法人:777万円
  2. KPMG税理士法人:767万円
  3. デロイトトーマツ税理士法人:756万円
  4. EY税理士法人:751万円

一番平均年収が高いのはPwC。次いでKPMG、デロイト、EYとなっています。

とはいえ、ほとんどが平均年収750万円前後で推移しているため、待遇としてはどのBig4も変わらないと思われます。

なお、Big4 FASの年収Big4監査法人の年収Big4コンサルの年収についても別記事でご紹介しています。

②Big4税理士法人の年齢別年収

次に、各Big4税理士法人の5年ごとに区切った場合の世代別年収は以下のとおりです。

デロイト PwC KPMG EY
25歳 615万円 581万円 627万円 データなし
30歳 700万円 674万円 752万円 705万円
35歳 774万円 688万円 868万円 712万円
40歳 847万円 783万円 883万円 762万円

Big4はおおむね経験年数・役職に応じて昇進・昇給する文化があり、年齢を重ねるごとに年収は大きくなっています。

どの年齢層を見ても全体的に給与水準が高いのはKPMGです。

25歳で600万円超、40歳で900万円弱をもらえるような水準です。

一方でEYについては最も低く(データが少ないだけかもしれません)、40歳で750万円超となっています。

いずれのBig4税理士法人とも若手である25歳の時点で年収500万円を超え、30歳を過ぎれば700万円以上は狙える水準です。

さらに昇進すればマネージャークラスで1,000万円を超え、パートナー(役員)レベルで1,500万円以上も目指すことができます。

独立系税理士法人の年収

続けて、独立系(国内系)の税理士法人の年収についてもみてみます。

独立系(国内系)大手税理士法人の年収

独立系(国内系)大手税理士法人は以下2社です。

  1. 辻・本郷税理士法人税理士法人:458万円
  2. 山田&パートナーズ:628万円

Big4税理士法人と比較すると、クライアントから獲得する案件の規模が小さくなることから年収はやや低い傾向にあります。

これには

  • 合格科目数業界経験年数によってレンジがある
  • 科目合格者アシスタントとして働いている方のデータも一定数ある

といった背景があると思われます。

しかし、個人的には年収だけでなく、それぞれの税理士法人について

  • どんな戦略を描いているか?
  • 就職・転職したらどんなスキルが身につけられるか?

といった視点でチェックすることも重要だと考えています。

たとえば辻・本郷税理士法人税理士法人は、以下の通り、地方の税理士事務所の買収を進め売上を拡大しています。

ダイヤモンドオンライン公式HPより

地方の税理士事務所同士のネットワークが社内で構築されていることを強みに、税務ノウハウを蓄積できる魅力的な職場となりつつあるのではないかと思われます。

さらに山田&パートナーズは「強みを2つ持つこと」の重要性について触れています。

ダイヤモンドオンライン公式HPより

この戦略をもう少し噛み砕くと、「山田&パートナーズに勤務することで2つ以上の専門スキルを身につけられる環境なのではないか?」という予測を立てることができます。

もちろんそれぞれの戦略については実際に所属している方に聞いてみないとわかりませんが、Big4税理士法人にしても独立系税理士法人にしても、業界の動向をキャッチアップしておくことは非常に有用だと思います。

②中小税理士法人の年収

一方、中小税理士法人となると年収は

  • 若手(〜5年目):年収350~500万円
  • 中堅(5~10年目):年収500~600万円
  • ベテラン(10年目):年収600~800万円

といった傾向があります。

Big4税理士法人の若手が年収500万円超をもらえるのと比較すると、やはり規模や収益力の違いから中小税理士法人の方が年収は低くなる可能性があります。

もっとも、法人によっては少数精鋭の専門性の高い人材を集めて税務サービスを行なっている法人もあります。

このような中小税理士法人であれば、少数であってもフィーが高い案件を受注することで年収も大きく上げられる場合もあるので、一概に「給与水準が低い」となるわけではない点にご留意ください。

Big4税理士法人へ入社する方法3選

最後に、Big4税理士法人に入るためのポイント3点をお伝えします。

①税理士試験の科目合格を目指す

1点目としては、税理士試験の科目合格を目指すことです。

例えば、デロイトトーマツ税理士法人の募集職種をみてみます。

デロイトトーマツ税理士法人HPより

このように、

  • 公認会計士
  • 税理士

といった有資格者はもちろん優遇されますが、中には

  • 「税理士試験2科目以上合格(原則)」

という要件もあります。

ですがあくまで「原則」なので、その人の人間性やフィット感によっては、2科目以上に合格していなくとも内定をもらえる可能性はあると思われます。

「少しでも科目合格した上でBig4税理士法人に就職したい」という方は、6万円前後で受講できるスタディングでの受講を選択肢に入れてみるのもアリです。

スタディング簿財59,800円〜。高品質&低価格な講座で合格したい方向け

②英語力を上げる

2点目は英語力です。

再度、先ほどのデロイトトーマツ税理士法人の募集職種をみてみます。

デロイトトーマツ税理士法人HPより

このように応募資格の中には必須ではないものの、歓迎条件として「TOEIC700~」という英語力が挙げられているのがわかります。

逆に考えれば、たとえ科目合格数が少なくとも「TOEIC700以上+志望動機がしっかり伝えられる」という状況であれば、内定をもらえる確率はかなり高いのではないでしょうか。

実際、Big4税理士法人である以上、国際税務の案件にも携わるチャンスは豊富にあると思いますので、英語力を磨いておけばあなたのキャリアをさらに広げることになるのではないでしょうか。

Big4税理士法人だけでなく、多くの企業ではTOEICを基準に採用をしている法人が多いことから、もし「英語力を磨きたい」ということであればTOEICに特化したトレーニングを積まれることを強くおすすめします。

私が使ってみた中では、以下のスタディサプリのTOEIC対策アプリがかなりわかりやすく、初心者でも取り組みやすいと感じました。

スタディサプリENGLISH TOEIC®対策300本以上の神講義が収録。TOEICテスト20回分の演習で英文法・英文読解を基礎から学べる。

③USCPA合格を目指す

3点目としては、USCPA合格を目指すといった方法もあります。

USCPAには、日本の税理士試験と同じ「科目合格制度」が導入されています。(以下の記事で解説しています)

こちらも!!USCPAと税理士のダブルライセンスはおすすめ?

USCPAと税理士のダブルライセンスに価値があるのか分からない それぞれの資格の難易度や勉強するとしたらどちらにすべきかを知りたい このようなお悩みにお答えします。 Big4監査法人へアシスタントとし ...

続きを見る

なのでUSCPAの受験科目である4科目のうち1〜2科目でも突破すれば、「USCPAの科目合格」というステータスで採用される可能性があります。

また具体的なUSCPAの配属先ですが、Big4税理士法人では特に移転価格部門でUSCPAの採用ニーズが存在します。

この理由は以下の2点。

  1. 規模の大きい税理士法人ではUSCPA合格者はFARREGで学習した会計・税務知識を活かせるから
  2. 規模の大きい税理士法人では国際税務で求められる専門性が高く人材が不足しがちだから

USCPA試験は会計だけでなく税法も学習範囲に含まれており、それを突破しているということはアメリカの会計基準・税法について一定レベルのスキルを習得済みであることを対外的に示すことができます。

これにより英語での税務実務に対するハードルは低くなると思います。

一方で、国際税務の領域はかなり専門性が高く、英語と税制に詳しいスペシャリストは重宝されます。

「USCPAの勉強を始めてみようか気になる」という方向けに、以下のおすすめUSCPA予備校2校について徹底比較しています。

こちらも!!合格者の私がおすすめするUSCPA予備校2社を徹底解説!

おすすめのUSCPA予備校を知りたい このようなお悩みにお答えします。 Big4監査法人へアシスタントとして転職後、アビタスで勉強しながらUSCPA試験に合格した私が、おすすめのUSCPA予備校2社に ...

続きを見る

まとめ:Big4税理士法人の給与水準は高め

以上のとおり、Big4税理士法人の年収についてご紹介しました。

それぞれのBig4税理士法人の平均年収は以下の通りです。

  1. PwC税理士法人:777万円
  2. KPMG税理士法人:767万円
  3. デロイトトーマツ税理士法人:756万円
  4. EY税理士法人:751万円

また、

  1. 税理士試験の科目合格を目指す
  2. 英語力を上げる
  3. USCPA合格を目指す

といった点をしっかり準備することで、Big4税理士法人に内定する可能性はグッと高まると思います。

とりわけBig4税理士法人はどこも人手不足のため、日米資格関係なくプロフェッショナル人材を求めています。

すでに社会人経験が少しでもあり、「Big4税理士法人への転職を本格的に考えてみたい」という方は、以下のアクシスコンサルティングのキャリアアドバイザーへ相談するのがおすすめです。

私自身も登録して相談したのですが、押し売りもなく真剣に私のキャリアプランを考えていただけたのでかなり信頼できるエージェントだと感じました。

アクシスコンサルティングBig4・コンサルへの5,000人以上の転職をサポート。77%が非公開求人&特別案件なので20~30代で年収1,000万円以上の大幅アップも。

USCPA(米国公認会計士)はコスパ最強資格!

当ブログでご紹介しているコスパ最強の資格「USCPA(米国公認会計士)」

USCPAがあればいいことずくめです。

  • Big4・コンサル・外資系企業・総合商社・超大手ホワイト企業に転職できる
  • 英語&会計スキルの証明ができるからキャリアの選択肢が一気に増える
  • TOEICスコア800以上が余裕で取れる
  • 新卒での内定率が爆上げする
  • 会計領域の箔が付くから昇進しやすくなる
  • 会計の専門人材だからジョブローテーションに巻き込まれなくなる
  • 海外赴任・海外出張のチャンスが爆上がりする
  • 海外で働くハードルが下がる
  • 国によってはビザがおりやすくなる
  • 海外トップMBA入学のアピールポイントになる

などなどメリットを挙げればキリがありません。

リスキリングが叫ばれている今こそ、USCPAの勉強をスタートすべきタイミングではないでしょうか。(私自身、USCPAを取得したことで人生が大きく好転しました)

気になる方は、まずは以下のおすすめUSCPA予備校で情報収集してみてください。

気になる情報は全て無料で手に入ります。

おすすめのUSCPA予備校2選

  • CPA会計学院業界最安料金でUSCPA試験を突破したい方向け
  • アビタス :日本人USCPA合格者の3人に2人を輩出
  • この記事を書いた人

USCPA職人

USCPA|Big4|アラサー|働きながら全科目合格|「USCPA職人」ブログでUSCPA合格&転職について発信しています。

-キャリアの悩み